日語應聘理由
A. 日語專業求職信怎麼寫啊。
日語簡歷的寫法(範文)
履 歴 書
本籍地(籍貫)
現住所(現住址)
名前
性別
生年日月
學 歴
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇小學校入學
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇小學校卒業
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇中學校入學
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇中學校卒業
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇高等學校入學
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇高等學校卒業
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇大學〇〇學部入學
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇大學〇〇學部卒業
職 歴
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇會社入社
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇會社辭職
一九〇〇年〇月 〇〇市〇〇會社入社
一、……………………
(如果是應屆畢業生此項應填寫「なし」)
賞 罰
一九〇〇年〇月 〇〇賞獲得
……………………
資 格
大學英語6級
日本語能力試験2級
運転免許B類
自 己 P R
大學の四年間、私は英語を専攻して一生懸命に勉強してまいりました。1997年9月より4年間科學技術英語と商務英語について學んでおり、2001年7月より成績卒業し文學學士を取得する見込みです。また私は學問に対して情熱を持ち學問と仕事に一生を捧げる事を希望しております。さらに人格的に優れてしております。
大學四年間級長に任されて、學部生徒會の生活部部長をも一年間任されて、強い組織能力を持つことになにました。今學校の「英語試験工程」の問題編集を參加しております。
自分自身の発展の將來性と持続性のために私は真面目に日本語とパソコンを勉強しております。
ご多忙中、ご配慮をいただき有難うございます。どうぞ宜しくお願い申し上げます。
最後になにました、貴社のご繁栄をお祈り申し上げます。
以上
一九〇〇年〇月〇日(填寫當日)
(姓名)(印)或(簽字)
單詞
商務 しょうむ
捧げる ささげる
優れる すぐれる
級長 きゅうちょう
組織 そしき
持続性 じぞくせい
自我簡介部分的譯文
大學四年期間,我非常刻苦的學習我的專業-英語。從1997年9月開始的四年裡學習了科學技術英語和商務英語,2001年7月將以優異的成績獲得文學學士。而且我對所學知識報有極大的熱情,希望能為學習與工作奉獻一生。此外在品格上也很優秀。
大學四年間擔任班長,還擔任過一年的系學生會生活部的部長,有了很強的組織能力。現在正在參加學校的英語試驗工程的試題編集工作。
為了自身發展的將來性和持續性,我也認真的學習了日語和電腦。
非常感謝您在百忙之中抽出時間閱讀我的簡歷。請您多多關照。
最後祝繁榮興旺。
---------------------
日語 求職信 :
謹啟 初冬の候、貴社ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
いまだご面識を得ませんのに突然お手紙を差し上げます失禮、何とぞご容赦願い上げます。
さて、貴社にて、日本語通訳を募集しておられると承りましたので、以下の點により自己推薦いたします。
中學校のころより、父の影響を受け、日本文化に興味を持ち、そのときから獨學で日本語を勉強してましたが、本格的に日本語を勉強したく思い、○○學院、○○學部日本語科を受け、一生懸命、日本語を勉強してきました。學校では、基礎日本語をマスターすると同時に、放課後の時間を利用し、日本に関する本をできるだけ読むようにしてきました。それ以外にも、友人を通して、留學している日本人と友人となり、実際の日本の話や、実際に話されている生の日本語を聞くことにより、學校の勉強だけでは知り得ないことも勉強してきました。日本の友達ができ、話しを聞くうちに、さらに、日本に興味を持っています。もっと日本のことを知りたいと思っています。
そんな體験の中、中國にはない考え方やモノの価値観を持った人たちと觸れ合えたことで、自分の考えや立場について深く考えるようになり、人間的にも一回り成長できたと感じています。限界を自分で制限せずに何事にも挑戦してみることが、自分の可能性を広げてくれるのだと思っています。
貴社では、日本語通訳通して、日本について學ぶ機會も環境も整えられ、自分のやる気さえあればいくらでも將來に向け、打ち込むことができます。私はそんな中で自分の目標のためには何を學べばよいのか、そして、學んだものをどうやって自分の將來に向けて役立てていくのかを、貴社で働く中でさらに考えていきたいと思っています。私の経験を活かしながらそして、私の日本語への情熱を最大限に伸ばしていくことができる貴社に就職したいと思いました。私の夢は優れた通訳になるだけではなく、日中友好の掛け橋の一つになれればと思っています。
以上の理由により、自己推薦いたします。
なにとぞご配慮賜りますようお願い申し上げます。
(學校所在地)○○省
○○學院、○○學部日本語科
姓 名:○○
B. 關於日語面試
不知道你是留學還是去應征工作
如果是留學的話 你要在面試之前先問自己一個問題 我真的准專備好了嗎?屬
需要准備的是:
1.自我介紹
2.留學目的
3.選擇去日本而不去其他國家的理由
4.選擇學校和專業的理由
5.為什麼要學習日語
6.會用日語簡單的介紹自己的祖國和家鄉
7.到日本是否打工
8.如果需要擔保人的話 需要准備介紹擔保人的具體工作 工作職務 工作性質 所處單位的業務 性質
9.簡單介紹自己的家庭情況
10.再有就是畢業之後的出路 如是回國還是留日繼續深造 還是在日本工作 並說明理由
再有就是一些小問題 需要自己思考
另外禮儀和細節都一定要注意
敲門不要敲3下 一定是兩下 坐在椅子上不要靠椅子背部 男生雙手可以平放在膝蓋上 女生可以兩手交叉放在腿上 最重要的是 女生雙腿一定要並攏 男生不要劈的太開 但是可以稍微放鬆一點
這是我出國面試的一點心得 共勉~!
加油 祝你好運
C. 日語面試為什麼來日本要怎麼答
前から、日本に行けるのは私の夢です、だから、今回の機械を通じて自祭專に日本の土を踏んでいろいろ勉強屬したいと思っており、中國に戻てから、學んだものを生かしたいと思います。
首先說自己的夢想就是去日本,因為日本人是不會隨便去破別人的夢想的,後面就是比較謙虛的態度,但是很認真的想法。我就是這樣通過的,呵呵
D. 去日企用日語面試該說哪些內容
面試的流程一般都是要先來一段自我介紹的
接下來就看人家問什麼就答什麼就好了。
只是要注意因為是面試,所以盡量使用敬語或鄭重語
這樣既凸顯了自己的日語水平,也表達出了對面試的重視
以及對面試官的尊重。
★以上★
貿易會社に入りたい理由は何ですか。
給與、待遇について、ご希望は何ですか。
F. 請問您應聘我們公司的理由 日語怎麼說
請問您應聘我們公司的理由
うちの會社に応募する理由を教えてください。
(うちのかいしゃにおうぼするりゆうをおしえてください)
請參考
G. 面試日語翻譯
1.質問:日本人への印象
回答:印象の中では日本人が繊細でどんなことも真面目專にするイメージがありま屬す。
2.質問:この學校を選んだ理由
回答:この學校を選んだ理由はまず東京に近いから通學が便利、また東京がとても賑やかで
情報が発達しているから、勉強好きな私にとって大変良い環境なので大好きです。
3.質問:日本留學に決めた理由
回答:日本留學と比べて、中國國內での日本語勉強がなかなか遅いです。
何故なら、日本語の環境があまりなく、勉強しにくいです。なので、私は流暢な日本語
を話せるように日本へ留學に行くことに決めました。そのほか、異國生活で一人暮らしを
體験しながら、さらに専門知識や日本社會を勉強して、將來の仕事にも役に立てると思
います。最後、餘裕ができたら日本の色んなところへ旅行に行くことも考えております。
----------------------------------
多少用你自己的話,也沒關系。 面試除了看日語以外,積極明朗的狀態也很重要。加油!
H. 日本留學面試選擇學習日語的理由是什麼
理由之一:相比歐美國家,留學費用低
對於很多家庭經濟條件不是很好的家庭來說,能夠把孩子送出國留學是他們的心願,但因為收入不同,發達國家高昂的學費和生活費讓很多家長望而卻步。日本留學的費用與發達國家相比較低,留學的第一年花費多一點,其學費也不會超過5萬人民幣。留學生去了日本之後,簡單的學習一些日語,達到基本能夠和人簡單交流的地步時、就能夠外出打工。
在日本,其政府是准許海外學子打工,留學生可以靠自己的打工收入來支持整個留學期間所需費用,可以給家庭減少很多經濟負擔。
留學生在日本打工的機會很多,其飲食業、語言教育業、零售業、報刊遞送等都工作機會都非常多。另外,日本企業為留學生提供了各式各樣的打工機會,小時工、日工、月工等都能被接受。留學生在日本打工的收入大約為每小時800到1000日元左右,日本會社都為工作提供簡餐和交通費,節省了留學生的開支。
多年的實際經驗證明,只要家裡能夠支付留學日本第一年所需的費用、學生到達日本後,有簡單的日語基礎後,既可開始勤工儉學,以後在日期間的學費和生活費,靠打工和獎學金就可以自給有餘,以減輕父母的經濟壓力。
理由之二:日本是給自費留學生高獎學金的國家之一
對於眾多高中、大學畢業的學生來講,其自身優勢在赴日留學後往往能得到充分體現。因為,與日本高中生相比有扎實的數學、英語基礎為考取日本名校提供了必然的保證。同時,日本政府以及民間團體為留學生提供了其它國家所沒有的、形式多樣的留學生援助體制。這是因為日本政府認為:
第一,接收留學生有助於世界的穩定與發展,是一種在「知識領域的國際貢獻」;
第二,接收留學生有助於本國自身發展的需要。所以,考取日本大學後,絕大多數即可享受到學費減免的待遇。這樣不但可以完成含金量較高的日本高等教育,學到比國內更先進的專業知識,成績優秀者還可獲得獎學金。
私立大學學費相對稍高,但同樣也有相應的學費減免和獎學金制度。為了加大對世界優秀留學生的吸引,日本政府決定從2008年起改變留學獎學金的具體評審方式。使中國優秀的留學生留學獎學金的獲取率大增。根據日本國際教育協會的自費外國留學生調查,由64%的學生能得到獎學金,平均月額73,771日元。這樣從經濟角度來說,可以輕松完成在日本的學業,而且不會造成更多的經濟負擔。
理由之三:擁有親身感受當今科技教育領域最新成果
日本經過近百年高速發展,在眾多領域都掌握著世界的領先技術。當今的日本已成為僅次於美國的世界經濟超級大國,它擁有眾多尖端科技和國際馳名企業。日本目前的經濟和科技能躋身於世界先進國之林,在於全民化民主教育的普遍推行,以及教育與學術研究機構的充分配合。日本的教育正朝著自由化與國際化方向邁進,所以赴日留學的最大魅力在於能夠親身體驗當今世界經濟技術的高速發展,親身感受當今世界科技教育領域最新成果。
理由之四:就業機會甚多,擁有發展空間廣闊
國內大學本科生畢業後甚至研究生求職的難度逐年加大,而日本作為離中國最近的發達國家,開拓中國市場業務的企業,也在逐年大量增加。自1993年以來,日本已連續9年成為中國的第一大貿易夥伴,而中國則是日本的第二大貿易夥伴。這意味著大量的工作機會,蘊涵在中日兩國之間的貿易工作中。所以,對於具有日本學歷和生活背景的留學生來說,將來無論是留在日本工作,還是回國求職,都會是從事中國業務的日本知名公司爭先錄用的對象。因此,留日經歷將成為他們更勝一籌的資本,具有廣闊的就職機會和發展空間。
理由之五:教育發達,擁有接受高水平教育
日本擁有世界上最發達的教育體系,擁有七百多所大學,其中有眾多聞名於世的一流大學,設備先進,治學嚴謹,更適合中國的留學生。學歷國際公認,如果畢業後要轉剄其他國家尋求發展十分便利,而且,通過日本留學,在大學同窗之間建立起的人際網,對於您今後的生涯來說也將是一筆巨大的財富。這幾年日本進入真正的老齡化社會,學生數劇減,勞動力短缺,零七年,日本進入大學的「全入時代」即大學招生數等於高中生數,而中國是日本留學生最大的輸入國,因此,日本留學申請比過去更為便捷。
日本留學的最大魅力就在於日本高水準的教育質量,日本的高等教學機構在電子工程、國際經營、管理等領域都處於世界領先水平,其教學與研究在近年來都有重大的進步。體現日本教學優勢的另一個地方,就是有很多留學日本的外國學生都登上了世界的舞台,成為一方的領袖級人物,這自然讓很多留學生心生嚮往。
I. 面試時的日語自我介紹怎麼寫
私は王偉と申します。某某大學を卒業しました。専門は日本語です。日本語をすでに2年半回學習しましたが答、自分ではまだ日本語の実力が足りないと感じていますので、日本で仕事をしたいと思っています。理由は3つあります:一つ目は、普段から日本人と交流することで自分の日本語會話能力を高められること。二つ目は、少しお金を稼いで家族の負擔を減らし、暮らしを少しはよくしてやれること。三つ目は、日本の桜がとてもきれいで、景色がすばらしい、環境も整備されていて清潔で、それが気に入っていることです。私はこの仕事を重視しています、なぜならこの仕事は人の生命の安全に関わっていますから、私は真面目に取り組んでいきたいのです。頑張ります!